花粉症・アレルギー性鼻炎
当院では一般的な内服治療の他に以下の治療を行っております。
①ゾレアという花粉症の免疫反応を抑える注射治療
完全予約制です。予め血液検査が必要です。2月から4月まで可能です
②手術治療
鼻の粘膜を高周波で焼く治療です。鼻つまりに有効です。(鼻水には効果が低いです)
③漢方薬
小青竜湯や葛根湯加川きゅうしんいなどを処方します
④舌下免疫療法
ダニやスギの花粉エキスを飲んで花粉症を治す治療ができました。今までの治療のように症状を緩和する対症療法ではなく、根本的な治療です。
ダニやスギの花粉エキスを3年から5年間毎日飲んで(舌下して)、体をスギ花粉に慣れさせ、スギ花粉症を治す治療です。
以下のことにご注意ください
- スギとダニのアレルギーの方が対象です。(他の花粉はできません)
- 重症の気管支喘息の方はこの治療はできません。
- 高血圧などでβ遮断薬を使用している方はこの治療はできません
- 膠原病でステロイド治療をしている方はこの治療はできません
- 約2割の方は治療しても効果がない場合があります
- 小児も可能です(5歳以上)
- 3年以上の通院が必要となります。(オンライン診察が可能です)
- 治療効果が現れるのには3年以上の内服が必要です
- 血液検査などでスギまたはダニのアレルギーがある事を確認する必要があります
- スギ花粉飛散期(2月から4月)はこの治療は開始できません
また、当院では当院では注射器を使わないアレルギー検査を行っております。一度に41項目の検査ができます。